教授
※お手数ですが、スパム対策のため(a)を@マークに書き換え、メールをご送信ください。
| 人名 | 職階 | 専門分野 | 所属 | 大学院担当 | 居室 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 青山 裕 あおやま ひろし  | 
教授 | 火山物理学・地震学 | 大学院理学研究院 附属地震火山研究観測センター 火山活動研究分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地震火山学講座  | 
理4-302 | |
| 石渡 正樹 いしわたり まさき  | 
教授 | 惑星科学 | 大学院理学研究院  地球惑星科学部門 宇宙惑星科学分野  | 
大学院理学院  宇宙理学専攻  | 
理8-205 | |
| 教授 | 気象学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星ダイナミクス分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星ダイナミクス講座  | 
理8-215 | ||
| 大島 慶一郎 おおしま けいいちろう  | 
教授 | 海洋物理学 | 低温科学研究所  水・物質循環部門 海洋・海氷動態分野  | 
大学院環境科学院  地球圏科学専攻 大気海洋物理・気候力学コース  | 
低N111 | |
| 
大園 真子 おおぞの まこ  | 
教授 | 測地学・地震学・火山学 | 
 大学院理学研究院 附属地震火山研究観測センター 地震観測研究分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地震学火山学講座  | 
理4-203 | |
| 倉本 圭 くらもと きよし  | 
教授 | 惑星科学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 宇宙惑星科学分野  | 
大学院理学院 宇宙理学専攻  | 
理8-202 | |
| 教授 | 岩石学・地球化学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座  | 
理6-1103 | ||
| 小林 快次 こばやし よしつぐ  | 
教授 | 古生物学 | 総合博物館 | 
 大学院理学院  | 
博S315 | |
| 佐藤 光輝 さとう みつてる  | 
教授 | 
 超高層大気物理学  | 
大学院理学研究院 地球惑星科学部門 宇宙惑星科学分野  | 
大学院理学院 宇宙理学専攻  | 
理8-203 | |
| 教授 | 生物・有機地球化学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座  | 
理6-905 | ||
| 高橋 浩晃 たかはし ひろあき  | 
教授 | 地震学 | 大学院理学研究院 附属地震火山研究観測センター 地震観測研究分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地震学火山学講座  | 
理4-213 | |
| 高橋 幸弘 たかはし ゆきひろ  | 
教授 | 超高層大気物理学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 宇宙惑星科学分野  | 
大学院理学院 宇宙理学専攻  | 
理8-208 | |
| 谷本 陽一 たにもと よういち  | 
教授 | 大気海洋相互作用 | 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 気候力学分野  | 
大学院環境科学院 地球圏科学専攻 大気海洋物理・気候力学コース  | 
環B-303 | |
| 永井 隆哉 ながい たかや  | 
教授 | 地球惑星物質学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座  | 
理6-805 | |
| 橋本 武志 はしもと たけし  | 
教授 | 地球電磁気学 | 大学院理学研究院 附属地震火山研究観測センター 地下構造研究分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地震学火山学講座  | 
理4-313 | |
| 深町 康 ふかまち やすし  | 
 
 教授 
  | 
極域海洋学 | 北極域研究センター 大気圏・水圏研究グループ | 大学院環境科学院  地球圏科学専攻 大気海洋物理・気候力学コース  | 
 北総研2北極域センター長室  | 
|
| 藤原 正智 ふじわら まさとも  | 
 
 教授 
  | 
大気科学 | 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 大気海洋物理学分野  | 
大学院環境科学院 地球圏科学専攻 大気海洋物理・気候力学コース  | 
 環B-405  | 
|
| 古屋 正人 ふるや まさと  | 
教授 | 宇宙測地学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星ダイナミクス分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星ダイナミクス講座  | 
理8-316 | |
| 堀之内 武 ほりのうち たけし  | 
教授 | 気象学・地球流体力学 | 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 大気海洋物理学分野  | 
大学院環境科学院 地球圏科学専攻 大気海洋物理・気候力学コース  | 
環B-305 | |
| 三寺 史夫 みつでら ふみお  | 
教授 | 海洋物理学 | 低温科学研究所 附属環オホーツク観測研究センター 海域変動予測分野  | 
大学院環境科学院 地球圏科学専攻 大気海洋物理・気候力学コース  | 
低330 | |
| 見延 庄士郎 みのべ しょうしろう  | 
教授 | 海洋気候物理学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星ダイナミクス分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星ダイナミクス講座  | 
理8-319 | |
| 圦本 尚義 ゆりもと ひさよし  | 
教授 | 地球化学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座  | 
理6-803 | |
| 山本 正伸 やまもと まさのぶ  | 
教授 | 古気候学 | 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 環境変動解析学分野  | 
大学院環境科学院 地球圏科学専攻 生物地球化学コース  | 
環A-204 | ![]()  | 
| 吉澤 和範 よしざわ かずのり  | 
教授 | 地震学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星ダイナミクス分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星ダイナミクス講座  | 
理8-310 | |
|   山田 敏弘 やまだ としひろ  | 
教授 | 古植物学 | 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野  | 
大学院理学院 自然史科学専攻 地球惑星システム科学講座  | 
理6-1006 | 

